PR

入社後すぐに覚えたい!!職場の人の名前の覚え方3選

※アフィリエイト広告を利用しています
記事内に広告が含まれています。

 

 

こんにちは!

小学生の息子と娘を育てるアラフォーママzoomamaです(*^^*)

 

 

入社後一番不安なことってなんですか?

私は人間関係です。

仕事をする上で一番大事なこと・不安なことは人間関係。

人間関係をスタートさせるのに人の名前を覚えることはかなり重要です。

 

入社後すぐに挨拶して一通り皆さんの名前を聞きますが。

入社してすぐなんて緊張が最上級のピークに達しているのに覚えられるわけがないです(>_<)。

自分の名前を伝えるので必死ですよね。。。

 

名札を付けている会社ならまだいいですが。

名札をつけない会社で人の名前を覚えるのは、かなり至難の業です…(;_;)

 

名札を付けていても読み方が分からなかったりしますよね~。

読めなかったり、読み方を迷ったり…

例えば、小島さん(こじまさん?)(おじまさん?)

小山さん(おやまさん?)(こやまさん?)

中島さん(なかしまさん?)(なかじまさん?)などなど…。

 

確かに仕事をやっているうちに人の名前も覚えてきますが。

名前を覚えないと聞きたいことも聞きにくいし。

業務で話さないといけない時とかすごく不安ですよね。

名前が分からないと会話にも入りにくいですよね…。

 

席や役職、自分とどんな関りがある人なのかは

すぐに詳しく知りたいです。

 

~職場の人の名前の覚え方3選~

①挨拶時に名前をメモを取る

入社してすぐは仕事を覚えるためにメモ帳を持参していると思うので、挨拶をした時に名前を聞いたらすぐにメモを取っておくとその後役に立ちます。

②座席表を作る

仕事を教えてくれる先輩に席や役職などを聞いて、自分なりに座席表を作ると覚えやすいです!

③シフト表など名前の一覧が書いてあるものを見る

シフト表などを見ると、どこの場所でどんなことをしている人なのか把握でき、顔と名前を一致することができます。

 

 

私が入社した職場は、どこの職場もみなさん優しい方が多くて、入社してすぐから声を掛けてくれる人が多かったのですが。

 

名前がわからなくて覚えるまで会話もすごく緊張しました。

業務で話すときや頼まれごとをされたときなどは、この人であってるかな?などすごく不安でした。

ですが、名前を覚えてからは仕事も聞きやすくなり、仕事もしやすくなりました。

そして職場のみなさんとのコミュニケーションも取れるようになり、休憩中の会話も楽しくなりました。

 

仕事を覚えることはとても大事なことですが、人の名前を覚えていろんなことを沢山聞いていろいろ教えてもらうことが、仕事を覚える一番の近道かと思います。

そして、職場の方々とコミュニケーションが取れるようになると仕事も楽しく感じることができると思います。

お盆休み明け仕事行きたくないアラフォーワーママの対処法(メンタルの保ち方)

 

ワーママ~工場勤務から事務職に転職!!メリット・デメリット~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。