PR

小学生の宿題「なんでわかんないの?」のイライラする理由はこれだった。

※アフィリエイト広告を利用しています
記事内に広告が含まれています。

 

こんにちはzoomamaです!

 

 

 

小学校の勉強も学年が上がるにつれてどんどん難しくなってきますよね~

宿題を教えながらイライラすることはないですか?

 

私は仕事から帰って来て忙しい中、

笑顔で勉強を教えるのは至難の業です( 一一)

 

イライラする原因は、

時間と気持ちの余裕のなさからくるものなのはわかってますが。。。

 

それだけではなく・・・

 

子供がすぐに理解できないことに、イライラする!!

 

「なんでわかんないんだろう?」

ってイライラすることはないですか?

私はイライラしていました(-_-)

 

でも、その原因は・・・

 

 

 

 

教えるのが下手だからです(笑)

 

なんでこんな簡単な問題がわかんないの?

なんで教えたのにわかんないの?

 

ってイライラするけど。

 

これは、きっと・・・

教えるのが下手だから理解できないんですよね(笑)

 

そんなことに腹を立ててる余裕があったら

わかるようにゆっくり分かりやすく説明してあげなかったら

いつまでたっても理解できないし、

宿題も終わりません。

 

そうやって、いらいら怒りながら勉強を教えてると

そのうち子供は聞かなくなります。

 

 

これって

こんな簡単な問題なんだ。

わからないのやばいんだ。

こんなこと聞いちゃいけないんだ。って思うようになり

わからないことを隠すようになってしまうかもしれません。

 

 

それに、聞いてもイライラされて

結局理解できないままだから聞く意味ない。

と、思われてしまいます。

それでは勉強のやる気を無くさせてしまいます(>_<)

 

 

自分(親)にもわからない問題はあります。

 

そんな時は、

わからないから自分で頑張って~!!

ではなく!

わからなくても一緒に考えて

一緒に解いてあげる余裕を作ってあげないといけないなと思いました。

 

そうやって、

わからない原因が教える側にあると思ったら

私自身も自分の子供への教え方を考えるようになりました。

 

絶対にイライラしないで一緒に考える努力をしようと思いました。

学年が上がってくるにつれて

本当に教えるのも難しくなります。

でも、大人でも難しいと感じることを一生懸命理解しようと頑張っていると思ったら。

応援しないでいられないですよ!!!

こちらも全力で一緒に考えてあげたいなと思うようになりました。

仕事で疲れてる~(+_+)

なんて言ってられないわけですよ!!

 

せっかくの勉強のやる気を

上げるのも下げるのも私たち親の対応次第ですね!!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。